ねんどこうぶつ

ねんどこうぶつ
ねんどこうぶつ【粘土鉱物】
粘土を構成する鉱物。 風化作用・熱水変質作用などによって二次的にできた, 水を含んだケイ酸塩からなる。 カオリナイト・モンモリロナイト・アロフェンなど。

Japanese explanatory dictionaries. 2013.

Игры ⚽ Поможем сделать НИР

Share the article and excerpts

Direct link
Do a right-click on the link above
and select “Copy Link”